冬の洗礼
2012.01.29.12:04
1月に入り、釜石も寒さが本格化してきました。
僕の中では「岩手のハワイ」、すごしやすい気候とはいえ、
連日、一日中氷点下近くの寒さが続きます。
そして、我が家の中は、外と変わらないぐらい冷える!!
これまで、たびたび水道を凍らせてしまったけど、
最近は、台所も洗面所も、もちろんトイレも、
水という水が全部凍ってます。。
洗面台の中はびっしりと凍ってて、
脇に干した雑巾から垂れた水が、大きな氷の塊になってるし、
台所のシンクの中にも、分厚い氷ができてました。
トイレは、タンクを空にしても、水道管の水抜きをしても、
ぜんぜん使える気配がないので、もう、完全に諦めてます。
特に日当たりが悪いわけではないんだけど・・・
幸い、お風呂場の水道だけは、いつも凍らずに残るので、
浴槽にお湯をためて、
バケツでお湯をくんで、トイレに使ったり、洗濯機に使ったり。
室温が氷点下まで下がっても、普通に寝れてしまっている自分が、
ちょっと怖い今日この頃です。
極端に運動量が減って、皮下脂肪が急増したから、大丈夫なのかな?
すきま風だらけの家とはいえ、ちゃんと昔から建ってる一軒家でこうだから、
仮設に入っている人達は本当に心配になります。
前に書いた記事とおんなじような内容になっちゃったけど、
あまり状況が変わってないから、
しょうがない。
僕の中では「岩手のハワイ」、すごしやすい気候とはいえ、
連日、一日中氷点下近くの寒さが続きます。
そして、我が家の中は、外と変わらないぐらい冷える!!
これまで、たびたび水道を凍らせてしまったけど、
最近は、台所も洗面所も、もちろんトイレも、
水という水が全部凍ってます。。
洗面台の中はびっしりと凍ってて、
脇に干した雑巾から垂れた水が、大きな氷の塊になってるし、
台所のシンクの中にも、分厚い氷ができてました。
トイレは、タンクを空にしても、水道管の水抜きをしても、
ぜんぜん使える気配がないので、もう、完全に諦めてます。
特に日当たりが悪いわけではないんだけど・・・
幸い、お風呂場の水道だけは、いつも凍らずに残るので、
浴槽にお湯をためて、
バケツでお湯をくんで、トイレに使ったり、洗濯機に使ったり。
室温が氷点下まで下がっても、普通に寝れてしまっている自分が、
ちょっと怖い今日この頃です。
極端に運動量が減って、皮下脂肪が急増したから、大丈夫なのかな?
すきま風だらけの家とはいえ、ちゃんと昔から建ってる一軒家でこうだから、
仮設に入っている人達は本当に心配になります。
前に書いた記事とおんなじような内容になっちゃったけど、
あまり状況が変わってないから、
しょうがない。
スポンサーサイト