fc2ブログ

おいしいお味噌汁

2012.02.12.21:44

ここ1か月は、けっこう忙しい日が続き、
だんだん食生活が乱れてきました・・・

夜遅くなると、どうしても朝起きるのも遅くなり、
朝は辛うじてご飯とみそ汁を食べてる感じ。
(しかも、台所で立ち食い・・・)
家で食べれないこともだんだん増えてきました。

そして、夜は、病院で食べることも多くなったのですが、
お金がないので、あまり外でちゃんとしたものを食べることもできず、
カップラーメンを食べる頻度が増えてきました。

これまでは、食が乱れても、
カロリーメイトという「完全食品」でカバーしてましたが、
最近はカロリーメイトを買いに行くこともできず、
ただのお菓子に格下げ。

ついに、今朝は、全然体が動かなくなりました・・・
目は早くに覚めたけど、布団から動けない・・・
でも、今日は日曜日。
休日の当番は、仕事をサボったら代わりがいないので、
ちゃんと朝行かねばなりません。
そうこうしてるうちに、時間もギリギリに。

そのまま出勤しようかと思ったけど、
このままだと全く働けないことが明らかだったから、
ちょっと遅刻気味になるのを覚悟で、
今朝は、ちゃんと味噌汁を作って、食べることにしました。
ポン酢につけ込んでおいた、この地域特産の昆布も一緒に。

実は、釜石に来るまで、味噌汁ってあまり好きじゃなかったというか、
おいしいものだと思ってませんでした。
時々作ってましたが、
「スープ」ではなく、
「メインのおかず」として、必ずじゃがいもと人参とキノコ類、
あとはその時々でチーズや豚肉を入れて(いわゆる豚汁)食べてました。
でも、こちらに来てから、ちゃんと煮干からダシをとるようにしたら、

自分で言うのもなんやけど、めっちゃうまい!!

味噌汁とはこういうもんだったんや~

って、大発見。
具も、お豆腐やお揚げさん、そして、ネギや、
今の季節なら白菜といったあっさり系のものだけで、
充分満足できるようになりました。

冬の東北の寒い朝を元気出して出勤するには、
おいしい味噌汁で胃袋をあっためないと、元気がでません。
そして、アミノ酸たっぷりの海藻類も、三陸にいたら、欠かせません。
ここの昆布やワカメを食べると、他の地域のものが食べられなくなるぐらい、
肉厚で濃厚な味がします。

というわけで、今日はなんとかお味噌汁と昆布のおかげで
仕事に行くことができました。
この調子で、明日も明後日も、ちゃんと朝ご飯ぐらいは食べて
仕事がんばろう~~
スポンサーサイト



comment

Secret

朝ご飯

2012.02.13.07:24

お味噌汁美味しそうですね先生またまたカップラーメンですかこちらに居たときは、ほとんど病院でしたよね
緊急で行った時も何時も居てくれましたよね
今はすっかり落ち着いて月一回の定期検診です。っていうか本人が吐くことに慣れてある程度 自分の症状に向き合えるようになったのかしら…

朝ご飯はやっぱり一番大事ですね。1日の始まりですから
先生無理せずに…

お久しぶりです

2012.02.26.22:03

お久しぶりです!!
先生今はお体は大丈夫ですか?

とても心配です><

(「先生にいっぱい美味しいお菓子とか料理とか作って食べさせたいです」といいたいところですが、私フエルトスイーツは得意ですが本物はあまり得意じゃないので(笑))

まだまだ寒い季節が続くので
無理しないでくださいね!!

Re: お久しぶりです

2012.02.28.01:08

> ろしchan
とってもあたたかいメッセージ、ありがとう。なんだかんだで、それなりにちゃんと食べてるから大丈夫ですよ。その証拠にどんどん体重が増えてます(笑)

ろしchanがお菓子を作ったら、絶対においしそう! ぜひ、大切な人に作ってあげてくださいね。学生のころは、僕も時々パウンドケーキやチーズケーキを作ってました。なったって簡単!ですから・・・

でも、今はもう無理ですね。まずは日々の食生活をちゃんとします。
日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示