fc2ブログ

久々の地震

2012.12.08.00:05

今夜、久々に大きな地震がありました。
岩手県で震度が4~5
震度もさることながら、持続時間が非常に長い。
当時、自分は勤務先の病院にいましたが、
いつまでたってもグラグラ、グラグラ、と揺れ続けます。

これはやばい、っとすぐさま皆が判断し、
部屋のドアをあけ、
パニックになってる患者がいないか、
人工呼吸器など使っている患者がいないか、確認して回り、
ケータイの電波が入るうちにスマホで情報を集めたり、
テレビやラジオで情報を収集したり、
緊張感が病院内を支配します。

一通り、入院患者の安全を確認し、
釜石市に大きな津波が押し寄せてはいなさそう、と判断し、
一段落ついたところで考えるのが、家族の安否。

息子はちょうど学校からの下校時間。
無事に家にたどり着いたんだろうか?
妻は大槌で働いているけど、大丈夫なんだろうか??
もちろん電話はつながらないし、
メールもスムーズにはやり取りできないので、
基本的には祈るしかありません。
うちの病院は、
大きな地震があった際には、職員は病院に集合して院内で待機することが決まりです。
でも、自分の子どもがどこでどうしてるか誰も確認できない状況では、
とても働くことはできません。
病院の中のパソコンから、facebookに、自分が生きていることを投稿したあと、
同僚にごめんねといいながら、
息子がちゃんと家にたどり着いたかどうか確認するために、
一度、家まで歩いて帰ることにしました。


道中、暗い街の中、
緊急車両の回転灯の赤い光が暗闇を照らし、
津波注意報が発令されたことを伝えるサイレンと防災放送が
夜空いっぱい響きます。
このサイレンと防災放送、まるで
映画に出てくる戦時中の空襲警報のようで、
本当に、頭の中までガンガン響くんですよ。
釜石には津波は来ていないはず、と分かっていても、
吐き気がしそうなぐらい気持ち悪くて、
心の中は、どんどん不安になっていきます。

途中、スーパーで、
ライフラインが止まっても食べられるようにと、
お惣菜をいっぱい買って帰りました。
(3/11の時は、お惣菜に加えレトルト食品も買ったけど、ガスが止まって食べられなかった)

幸い、家に帰ると、部屋の窓には灯りがともり、
息子は元気に家にいてくれました。
良かったね、と言葉を交わし、
買ってきた山盛りのお惣菜を置いて、
とんぼ返りで、車で病院に戻りました。
(車には非常食や燃料の携行缶などいろいろ積んであります)

結局、9時過ぎに家に帰ったのですが、
みんなが無事に家に買ってきたのを確認しただけで、
一気にほっとしてしまいました。
もう、他のことはどうでもいいような、そんな感じでした。
・・・家事の量が減ることはないですけど。

やっぱり、何か起きた際には、
家族一緒にいられることが、一番です。
そして、電話でもメールでもなく、
実際に実物の家族と会って、話をすることが、一番です。
当たり前ですが、それを深く実感した、一日でした。
スポンサーサイト



comment

Secret

家族

2012.12.08.03:40

 そうでしょ!家族が一番でしょ!

Re: 家族

2012.12.09.23:20

>  駿ちゃんパパさん
そうなんです、家族が一番です(^o^)/
日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示