本当の世界遺産
2012.12.21.00:53
今日は早く帰ったので、久しぶりにジョギングした後、
テレビを見ながらご飯、だなんて贅沢な生活。
NHKでは、世界遺産にまつわるお話をやってました。
世界遺産、やっぱり、なんだかんだ言っても、いいですよね~
その昔、僕も世界のいろんな遺跡を巡ろうとしてました。
イスタンブールのトプカプ宮殿、
イラン・イスファハーンの王の広場、
中国にあるシルクロードの遺跡、
いろいろ見て回りましたが、
こういう遺跡が感動を呼ぶのは、
これらが人間によってつくられたからであり、
その裏にはいろんなドラマが隠れているからなんじゃないか、
って時々思います。
ま、単純にきれいだから、とか、スケールが大きいから、とか、
そんな理由もあるでしょうが。
そして、記憶に残っているのは、
遺跡そのものより、
そこで出会った地元の人だったり、旅行者だったりで、
結局は、人と人のつながりなんですよね。
世界遺産そのものより、
世界遺産が縁で出会うことができた、人と人のつながり。
いろんな人と出会うことで、
いろんな世界がパッと広がります。
それは、死んだ昔の偉人だとか、遺跡だとか、
過去のものと出会った時と、
新たな世界の広がるスピード感が全然ちがう、
そして、
もっと桁違いにキラキラしている、
そういう素敵なものです。
岩手でも、平泉の中尊寺が世界遺産に認定されましたが、
遺産そのものより、
そこで旅行者がどのような人と出会えて、どのような話が聞けるのか、
そういうところにも興味があるし、
岩手の人間としては、
外から来て頂いた旅行者の人達に、
どのようにおもてなしができるか、問われているように思えます。
テレビを見ながらご飯、だなんて贅沢な生活。
NHKでは、世界遺産にまつわるお話をやってました。
世界遺産、やっぱり、なんだかんだ言っても、いいですよね~
その昔、僕も世界のいろんな遺跡を巡ろうとしてました。
イスタンブールのトプカプ宮殿、
イラン・イスファハーンの王の広場、
中国にあるシルクロードの遺跡、
いろいろ見て回りましたが、
こういう遺跡が感動を呼ぶのは、
これらが人間によってつくられたからであり、
その裏にはいろんなドラマが隠れているからなんじゃないか、
って時々思います。
ま、単純にきれいだから、とか、スケールが大きいから、とか、
そんな理由もあるでしょうが。
そして、記憶に残っているのは、
遺跡そのものより、
そこで出会った地元の人だったり、旅行者だったりで、
結局は、人と人のつながりなんですよね。
世界遺産そのものより、
世界遺産が縁で出会うことができた、人と人のつながり。
いろんな人と出会うことで、
いろんな世界がパッと広がります。
それは、死んだ昔の偉人だとか、遺跡だとか、
過去のものと出会った時と、
新たな世界の広がるスピード感が全然ちがう、
そして、
もっと桁違いにキラキラしている、
そういう素敵なものです。
岩手でも、平泉の中尊寺が世界遺産に認定されましたが、
遺産そのものより、
そこで旅行者がどのような人と出会えて、どのような話が聞けるのか、
そういうところにも興味があるし、
岩手の人間としては、
外から来て頂いた旅行者の人達に、
どのようにおもてなしができるか、問われているように思えます。
スポンサーサイト