迷いと悩み
2012.12.22.00:09
12月は、私が生まれた月であります。
そのためなのか、
単に寒くなって活動性が下がるからなのか、
12月になると、
自分が何者で、どこから来て、どこに向かおうとしているのか、
部屋の隅にこもってウジウジと考えてしまう時間が増えます。
僕は、今、釜石にいますが、
釜石になんでいるのか?
釜石で何がしたいのか?
そして、この先何をしようとしているのか??
日中は仕事が空いてる時間が多いこともあり、
椅子に座って、パソコンに向かって、
箱庭から見える空を眺めながら、
頑張って仕事をするわけでもなく、
今後に向けて何かを勉強する訳でもなく、
そして時間を浪費する、というほどの積極さでもなくて
頭の中では粘っこい悩みが無意味に渦巻いて、
体の方は、
ただただ周囲が回す時間の流れに
半分浮かんで、半分沈んで、時々ごろりと転がる石ころのような、
そんな重苦しい、時間が毎日過ぎていきます。
何も考える暇もないほど仕事に熱中したり、
タイ・メソットにいた時のように、
ただただ毎日生きることに必死だったり、
そんな時は余計なことを考えずにすむからいいんですけど、
12月は本当に普通の生活を送るのが大変な月です。
中途半端に、やってみたいと思ってることは山ほどあって、
でも、どの夢にもきちっと向き合って取り組んでないから、
何もできないまま仕事でなんとなくの仕事を続け、
自分の専門性を伸ばす訳でもなく、
自分の守備範囲を広げる訳でもなく、
何も進んでいかないから、
夢の多さと大きさに、自分が押しつぶされそうになります。
あ~やだやだ。
高い給料もらいながら
だらだら働いて、うじうじ悩んで、周囲に迷惑かけて、何やってんねん・・・・?
つべこべ言わずに、働らかんかい!?
こんな時は、何も考えずに、
剣道をするか、
道路の上を走るか、
山の上にでも登るか、
そんなことをしてる間は、
前向きに、いろんな建設的なアイディアが出てくるんですけどね。
やっぱり、「健全な精神は健全な肉体に宿る」
もっともっと体を動かして、
血を巡らして気を巡らして、
その後で、
もういちど、自分が釜石にいる意義と意味を、見つめなおしていかないと。
そのためなのか、
単に寒くなって活動性が下がるからなのか、
12月になると、
自分が何者で、どこから来て、どこに向かおうとしているのか、
部屋の隅にこもってウジウジと考えてしまう時間が増えます。
僕は、今、釜石にいますが、
釜石になんでいるのか?
釜石で何がしたいのか?
そして、この先何をしようとしているのか??
日中は仕事が空いてる時間が多いこともあり、
椅子に座って、パソコンに向かって、
箱庭から見える空を眺めながら、
頑張って仕事をするわけでもなく、
今後に向けて何かを勉強する訳でもなく、
そして時間を浪費する、というほどの積極さでもなくて
頭の中では粘っこい悩みが無意味に渦巻いて、
体の方は、
ただただ周囲が回す時間の流れに
半分浮かんで、半分沈んで、時々ごろりと転がる石ころのような、
そんな重苦しい、時間が毎日過ぎていきます。
何も考える暇もないほど仕事に熱中したり、
タイ・メソットにいた時のように、
ただただ毎日生きることに必死だったり、
そんな時は余計なことを考えずにすむからいいんですけど、
12月は本当に普通の生活を送るのが大変な月です。
中途半端に、やってみたいと思ってることは山ほどあって、
でも、どの夢にもきちっと向き合って取り組んでないから、
何もできないまま仕事でなんとなくの仕事を続け、
自分の専門性を伸ばす訳でもなく、
自分の守備範囲を広げる訳でもなく、
何も進んでいかないから、
夢の多さと大きさに、自分が押しつぶされそうになります。
あ~やだやだ。
高い給料もらいながら
だらだら働いて、うじうじ悩んで、周囲に迷惑かけて、何やってんねん・・・・?
つべこべ言わずに、働らかんかい!?
こんな時は、何も考えずに、
剣道をするか、
道路の上を走るか、
山の上にでも登るか、
そんなことをしてる間は、
前向きに、いろんな建設的なアイディアが出てくるんですけどね。
やっぱり、「健全な精神は健全な肉体に宿る」
もっともっと体を動かして、
血を巡らして気を巡らして、
その後で、
もういちど、自分が釜石にいる意義と意味を、見つめなおしていかないと。
スポンサーサイト