fc2ブログ

潤いのタイ

2010.10.11.00:30

みなさん、お久しぶりです。
昨日、パキスタンでの救援活動を終えて、
本日夜にタイに帰って参りました。

いやあ、やっぱり、自分のうちは、いいですね~

なんだかんだで、やっぱり、
短期間で見知らぬ人たちと過密スケジュールで働くのは、
かなり疲れます。
車や泊まる所、食事、活動場所の決定などをしてくださった日本人の調整員、
救援に駆けつけたバングラデシュやインドネシアの医師、看護師、
そして、われわれ外人を受け入れて、通訳や現地の人たちとの調整をしてくれた現地のNGOの方、
みんな真剣なだけど、働き方や考え方はばらばらで、
その「最大公約数」のレベルで、
それぞれが最大限にがんばるというのは、
ほんとうに気を遣う作業です。

パキスタンでは、連日40度を超える暑さの中、
砂埃にまみれ、泥水シャワーで体と服を洗い、
朝晩カレーで生活して、
それはそれで、ぜんぜん気にならないんやけど、
タイに帰ってきて、
久しぶりに炒めた野菜を食べて、雨を浴びて、
パキスタンになかった潤いを感じました。
考えれば、パキスタンに行く直前にこの地でパソコンを盗られ、
日本に数日滞在してからパキスタンに行ったんですが、
今ではこっちのほうが、心を許せる感じ。
何事にも追われない、いい加減な生活が許されるからかな・・

さて、順次、パキスタンでの出来事をupしようと思いますが、
なんせ、今のパソコン、
写真を一枚取り込んで見るだけで一苦労で、
ブログ用に圧縮するとかネットにupするとなると、
かなり時間がかかってしまう・・・
忘れないうちに記事だけを書こうと思うので、
写真が遅くなるかもしれません。。。
ちなみに、僕が所属しているのはAMDAというNGOで、
そちらのHP(http://amda.or.jp/)を見ていただけると、
僕の写真が載ってるらしい。
(僕は見てないけど)
いちおう、証拠写真ということで

まだまだ精神的には混乱してますが、
とりあえず、明日から、メータオ・クリニックでの診療を再開します。
スポンサーサイト



comment

Secret

日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示