fc2ブログ

記者会見

2010.10.24.17:05

今日は、みなさんに、発表したいことがあります。

実は、年末に、結婚することになりました。

相手は、日本人の助産師さんです。
この前9月にメソットまで文房具の山をがんばって持ってきた人で、
いろいろ手伝ったり話したりしているうちに、
気が合う人やな~って、とんとん拍子で付き合うことになり、
とんとん拍子で結婚することになりました。

自分のことをよく理解してくれて、
それに対して深いレベルでいろいろと彼女の意見を言ってくれて、
話していると、本当に楽しいと思える人です。
豊富な知識、というわけではなくて、
自分や、自分の周りの人たちの
考えてること、やりたいこと、障害になってることを
深く深く掘り下げて、
見つけたり、分析したり、
そうすることで、
お互いにうすうす感じていたことを、
お互いがはっきり理解することができるんですね。
だから、いっぱい話し合うことで、
いろんな物事が進んでいきます。

彼女は、10歳年上で、5年生の男の子がいて、
でも、全然そんなことは感じさせない。
自分の年齢とか、子どもがいるとか、そのことが、
全然足かせになっていないんです。
記録だけ見ると、シングルマザーでがんばって長年子どもを育てて、
「苦労する母」のように映るけど、
実際の二人を見ると、二人とも、人生を思いっきり楽しんでいて、
傍から見てると、めっちゃ幸せになれます。

実は、今週末は日本に帰ってて、実際に相手の顔をみながら
いろんな打ち合わせをしたんですが、
とりあえず、年末にお互いの家族に挨拶に行き、入籍だけして、
子どもをどこで育てるか、とか
(親が育てるというより、親をさし置いて勝手に育っていきそうな、賢い子どもですが)
いつから一緒に住むか、とか、
お金はどうするか、とか
一つずつ目の前の、小さくはないけど解決できるだろう問題を、
ゆっくりと考えていこうと思います。

「公共の電波」で、めっちゃプライベートなことを書いて、
少し申し訳ないというか、
もっとメータオでの仕事に集中して打ち込めとか、
そういったお叱りもあるかと思いますが、
結婚することで、現在の仕事も今後の仕事も
より豊かに、より楽しめるように、
可能性は間違いなく広がると思っています。
なので、
今回、皆さんにご報告した上で、
またここでの仕事を「楽しんで」いこうと思います。

そういうことで、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



comment

Secret

おめでとう

2010.10.24.22:09

え~本当に突然ですね でもおめでとうございます
しかも家の双子ちゃんとおなじ五年生の父なんですね
先生 日本にはよ~く帰られているんですね

おめでとうございます!

2010.10.24.23:33

 わーーーー、びっくり!本当におめでとうございます。先生のことを理解してくれているんですね。それが一番です。いきなり、5年生の男の子のパパということで、責任重大ですね。これからは、家族のことを一番に考えて頑張ってください。

シャーディ・ムバーラク!

2010.10.25.09:11

!شادی مبارک
シャーディ ムバーラク!
ご結婚おめでとうございます!

お送りしたDVDに入ってるかもですが、こないな一曲を
http://www.youtube.com/watch?v=YrsCUqWbaWA
パキスタンの歌手 Jawad Ahmed ジャーワド・アフマドのパキスタンではムチャクチャ有名な一曲「Mehndi メヘンディ」です。
パキスタンでは結婚式は3日間行われますが、その初日は一番華やかで踊りやメヘンディ(ヘナで腕などに彩色する)するなどおもしろいんですねぇ。
この曲パンジャービー語で歌われているので意味はようわかってないですけど、とってもメロディーがいいなと思いまして。

いついつまでもお幸せに。

Re: おめでとう

2010.10.25.13:37

> twinママさん
ありがとうございます。一気に責任が重くなりました。
北九にも一度ご報告を兼ねて帰りたいですね

Re: おめでとうございます!

2010.10.25.13:39

>  駿ちゃんパパさん
ありがとうございます。確かに、責任が一気に大きくなり、物事を決める優先度もがらっと変わりましたね。
でも、そういう生活を楽しんでいこうと思っています。

Re: シャーディ・ムバーラク!

2010.10.25.13:41

> ハマヤラカさん
ありがとうございます。
中国・ウイグル自治区やイランなんかでは、旅行中によく華やかな結婚式に遭遇する機会がありました。
パキスタンでも、きっときれいで華やかで大騒ぎするんでしょうね。
ちなみに、今はお金がなくて、式なんてとてもできる状況ではありません・・
せいぜい居酒屋で飲み会?な感じです(笑)

おめでとうございます!

2010.10.25.16:56

びっくりした~! でも本当におめでとうございます。5年生はまだまだかわいいですよ~。まだ一緒に遊んでくれる歳なので、可能なら今のうちにたくさん遊んでください。
玲もきっと喜んでいると思います。

congratulation

2010.10.26.11:49

結婚おめでとう。そんな話聞いたこと無かったのでビックリ。
いつかお会いできる日を楽しみにしてます。
家庭を持って大地に根を張ればまた仕事にも幅ができると思います。
Good luck for your new family :D

Re: おめでとうございます!

2010.10.27.00:41

>kobaさん
コメントありがとうございます。
出会ってから1ヶ月のスピード婚約なので、自分が一番びっくりしています(笑)
5年生のこども、ほんまにいい奴なんで、いっぱい遊んで思い出を作っていきたいですね。
来年は、ぜひお会いしたいと思います。玲ちゃんもびっくりするでしょうね~

Re: congratulation

2010.10.27.00:46

> しいはら先生
ありがとうございます。そして、ご報告が遅れましてすみません。
ぜひ、直接にお会いして、ご報告させて頂きたいと思います
(それが当たり前だと思いますが、できていなくてすみません)
盛大な式を催す余裕がないのですが、ささやかなものでも、
群馬でぜひ開きたいと思います。

おめでとうございます!

2010.10.27.13:59

椎原先生から院内メールが回ってきてブログしりました。
おめでとうございます。
今度日本に帰ってきた際には、海外での話を詳しくきかせてください。
もちろん先生ののろけ話も期待しています(笑)

Re: おめでとうございます!

2010.10.27.23:16

> かわうらさん
ありがとうございます。先輩にほめていただけると、うれしいですね。
自分が結婚するとは思ってませんでしたが、
とりあえず、今は幸せです(笑)
そして、かわうらさんののろけ話も聞かせてください。

おめでとうございます!

2010.10.28.09:51

ご結婚おめでとうございます。
びっくりしました。
きっとそらちゃんが泣いちゃいますよ。(まだ教えてはいませんが。)
正確にはそらちゃんというよりもママとおばあちゃんが・・・かな(笑)
よくリハの時におばあちゃんが「そらちゃんは先生のお嫁さんになるんだ」って言ってますよv-238

奥様と息子さんと一気に2人の家族が増えるんですね。
ますますがんばってくださいねv-218

ありがとうございます

2010.10.28.10:36

突然のコメント失礼します。
今度、先生の嫁になるものです。

皆様からの祝福コメントが嬉しくて黙っていられず、先生に了承を得てここに出てきてしまいました。

本当にありがとうございます。
先生が、皆様から愛されているのを知ることが出来て、嬉しいです。

そして、皆様が私の知らない先生の過去を知っていることが羨ましいなあ、とも思っています。
もともとが嫉妬深いもので(笑)。

私にとって先生は、自分をフルに使って人に貢献してもいい、そのためにはリスクをとって自分の可能性をどこまでも広げることにチャレンジしていい、としていて、私が言うのもなんですが、自分を使い甲斐がある人生を送っている素晴らしい人だな、と思います。

そんな先生に関わり続けて、素敵な先生を一緒に創り上げてくださった皆様に、本当に感謝しています。

先生と話していると、患者さんやお友達、先輩、同僚の方々、ご家族、と、お一人お一人が先生の人生を縦糸、横糸のように彩ってくださっていて、後ろから支えて頂いていることに気が付かされます。
おそらく、楽しかっただけではないだろうことも多くあって、その時その時に皆様が一緒にいて乗り越えてきたんだろうな、とも思います。

どうぞ、これからも私たちに関わり続けてください。

そして、私も小児科医と助産師のコンビで、世界中必要とされるところならどこへでも行って、赤ちゃんや子どもたちやお母さんやその家族たちに貢献できる未来が待っていることにワクワクしています。

そんな私たちをぜひ応援してください。
寂しくなると、塩をふられたなめくじのように、しなしなと縮んでしまう私たちなので、皆様からの声援がライフラインです。

どうぞよろしくお願いします。
皆様とお会いできる日を心から楽しみにしています。

Re: おめでとうございます!

2010.10.29.01:22

> だいさん
ありがとうございます。
そらちゃん、覚えててくれてうれしいですね。
何度もディズニーランドのビデオを観て、予習をしていた姿が懐かしいです。
ほっぺたはまだぷくぷくかな~?
日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示