fc2ブログ

日常に戻る人と新たな日常を作る人

2010.11.12.00:00

先週日曜日のミャンマー総選挙の際の内乱で、
大勢の避難民が国境の川を越えてメソットまできましたが、
火曜ごろには情勢が落ち着いてきたため、
みんなぞろぞろと自分の家に帰り始めていました。
昨日(11/11)には、一時収容キャンプは空っぽです。

でも、元の生活に戻って行く人と対照的に、
多くの赤ちゃんが、メータオクリニックに運ばれてきました。
一人は、1200gしかない低体重児です。
まさに選挙の当日にミャワディーの公立病院で生まれ、
なんと、翌日そのまま退院!!
一般の赤ちゃんは、翌日にみんな退院していきますが、
自分でおっぱいも飲めないような赤ちゃんを
そのまま退院させるとは!!
というより、向こうの病院のスタッフが
何て言ったかは知りませんが、
医療費が高いから、未熟児だろうとなんだろうと
普通の人はなかなか入院できないんですよね。
で、連日のドタバタのせいでうちのクリニックに来ることもできず、
丸1日家で普通におっぱいを吸わせてみたりしてたらしい。
顔を見て、思わず出た一言「よ~来れたな~」
確かに、体重は小さいけど、
根性が座ってるのか、戦乱の中でも自宅で生きていけそうな、
しっかりした赤ちゃんでした。

そして、昨夜、ついに800gの赤ちゃんが生まれました。
「妊娠6か月」っていってたけど、
もう少し成熟してるかも。
人工呼吸器なしでがんばって呼吸はできてますが、
いかんせん、あっという間に体温が下がってしまいます。
そして、点滴が至難の業。
スタッフが苦心したけど、どうにもとれず、
鼻から胃の中にいれたチューブに
点滴用の砂糖水のようなものを入れて、
なんとか水分と糖分を補えるようにしてました。
お坊さんみたく髪の毛を剃って、
頭の表面のほそ~い血管にやっと点滴が入りましたが、
今後がんばっていけるか、
彼女の生命力に期待です。

妊婦さんに、精神的、あるいは身体的な負担がかかると、
どうしても早産で生まれてくる確率が高くなります。
そして、お母さん自体の健康状態が良くないと、
当然赤ちゃんは小さい。
体重が小さくても、おなかの中にいた週数があると、
肺や脳や皮膚や、他の内臓が成熟してくれてるんですが、
生まれてきた赤ちゃんがどこまで環境の変化に耐えられるか、
こればかりは見守るしかありません。

でも、こうやって書いてしまうと
「赤ちゃんがかわいそう」
とか
「おかあさんが大変だ」
「この子はこれから無事に育つんだろうか」
という話だけが強調されてしまうんですが、
そして、もちろんそういう面は非常に大きいんですが、
産科病棟の師長さんは、
この未熟児ちゃん(日本では、超未熟児、略して超未ちゃんっていいます)
の泣いてる姿を見て、
もうちょっと前向きな、
「この混乱の中で生き延びてくるだけの運があったんだ」
「自分でしっかり泣いて呼吸して、この子は強い」
と話してくれました。

今は本人も大変だし、母国も大変だし、
でも、今頑張れば、明日は変わっていくかもしれない。
変わっていくかも・・ではなくて変えていける。
そして、この子の周りにいる人みんなにとって、
これまでの日常ではなく、
あたらしい日常がやって来ます。
この二人の赤ちゃんを見てると、
そういう風に思えてきます。
スポンサーサイト



comment

Secret

日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示