fc2ブログ

地震と火山の国へ

2010.11.15.02:19

今日もメソットはいいお天気。
クリニックまで行く途中、初めて目にした露店。
それは、「凧」やさん。
DSC02151-2.jpg

こうやって、地面に棒を突き刺して、そこに凧をくくりつけて飾ってます。
DSC02147-3.jpg

思わず、この右端のタイの国旗カラー(赤、白、青)の凧を
値切って買っちゃいました。
でも、電線の近くで凧を上げちゃだめだよ~

今日は日曜日なので、外来もないし、
病棟も、回診は簡単に済ませてしまいました。
病棟の看護師は普通に働いているので、
あとはよろしく~
(といってもやっぱりみんな編み物に忙しいですが)

そして、昨日ちょろっとブログに書いたのですが、
明日から、インドネシアに行くことになりました。
今回も、AMDAというNGOの緊急援助のチームに加わります。
インドネシアは、火山列島なので、
地震、雷、火事、火山と一通り災害がそろってる国です。
先月末からの火山の噴火により、200人前後が亡くなり、
今なお多くの人が避難中、ということで、
1週間ちょっと、インドネシアに行くことになりました。
AMDAインドネシア支部は非常に大きくて、
大勢の医師や看護師を抱えているから、
行動も非常にアクティブかつスムーズ、
ということもありますが。

ともかく、残って働く人には申し訳ないですが、
しばらく、クリニックから離れます。
ブログもしばらくお休みになりそう。
(去年のスマトラ島地震の際にもインドネシアに行きましたが、
ネットカフェが意外と少なくて、あまりできなかった。)
海外はおろか、メソットの町すら自由に歩くことができない
ここのスタッフには恨まれそうです。
DSC02140-2.jpg

こんな感じかな?
スポンサーサイト



comment

Secret

管理人のみ閲覧できます

2010.11.15.16:56

このコメントは管理人のみ閲覧できます
日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示