地震と火山の国へ
2010.11.15.02:19
今日もメソットはいいお天気。
クリニックまで行く途中、初めて目にした露店。
それは、「凧」やさん。

こうやって、地面に棒を突き刺して、そこに凧をくくりつけて飾ってます。

思わず、この右端のタイの国旗カラー(赤、白、青)の凧を
値切って買っちゃいました。
でも、電線の近くで凧を上げちゃだめだよ~
今日は日曜日なので、外来もないし、
病棟も、回診は簡単に済ませてしまいました。
病棟の看護師は普通に働いているので、
あとはよろしく~
(といってもやっぱりみんな編み物に忙しいですが)
そして、昨日ちょろっとブログに書いたのですが、
明日から、インドネシアに行くことになりました。
今回も、AMDAというNGOの緊急援助のチームに加わります。
インドネシアは、火山列島なので、
地震、雷、火事、火山と一通り災害がそろってる国です。
先月末からの火山の噴火により、200人前後が亡くなり、
今なお多くの人が避難中、ということで、
1週間ちょっと、インドネシアに行くことになりました。
AMDAインドネシア支部は非常に大きくて、
大勢の医師や看護師を抱えているから、
行動も非常にアクティブかつスムーズ、
ということもありますが。
ともかく、残って働く人には申し訳ないですが、
しばらく、クリニックから離れます。
ブログもしばらくお休みになりそう。
(去年のスマトラ島地震の際にもインドネシアに行きましたが、
ネットカフェが意外と少なくて、あまりできなかった。)
海外はおろか、メソットの町すら自由に歩くことができない
ここのスタッフには恨まれそうです。

こんな感じかな?
クリニックまで行く途中、初めて目にした露店。
それは、「凧」やさん。

こうやって、地面に棒を突き刺して、そこに凧をくくりつけて飾ってます。

思わず、この右端のタイの国旗カラー(赤、白、青)の凧を
値切って買っちゃいました。
でも、電線の近くで凧を上げちゃだめだよ~
今日は日曜日なので、外来もないし、
病棟も、回診は簡単に済ませてしまいました。
病棟の看護師は普通に働いているので、
あとはよろしく~
(といってもやっぱりみんな編み物に忙しいですが)
そして、昨日ちょろっとブログに書いたのですが、
明日から、インドネシアに行くことになりました。
今回も、AMDAというNGOの緊急援助のチームに加わります。
インドネシアは、火山列島なので、
地震、雷、火事、火山と一通り災害がそろってる国です。
先月末からの火山の噴火により、200人前後が亡くなり、
今なお多くの人が避難中、ということで、
1週間ちょっと、インドネシアに行くことになりました。
AMDAインドネシア支部は非常に大きくて、
大勢の医師や看護師を抱えているから、
行動も非常にアクティブかつスムーズ、
ということもありますが。
ともかく、残って働く人には申し訳ないですが、
しばらく、クリニックから離れます。
ブログもしばらくお休みになりそう。
(去年のスマトラ島地震の際にもインドネシアに行きましたが、
ネットカフェが意外と少なくて、あまりできなかった。)
海外はおろか、メソットの町すら自由に歩くことができない
ここのスタッフには恨まれそうです。

こんな感じかな?
スポンサーサイト