fc2ブログ

復興に向けて

2010.11.24.03:51

今回、インドネシア・メラピ火山は、
2回の大きな噴火がありました。
2回目の噴火から2週間ほど経過し、
みんな少しずつ復興に向けて活動をはじめています。

まずは、家の前や屋根に積もった灰や土砂の掃除
DSC02766-2.jpg

DSC02740-2.jpg
DSC02744-2.jpg

街中では、除雪作業のような感じです。
DSC02276-2.jpg

他にも、折れた木を集めて焚き木にする人、
降り積もったり流れてきた土砂
(実際に小規模の土石流が起きています)を集めて売る人、
みんな、したたかです。
DSC02896-2.jpg
DSC03077-2.jpg

というより、多くの農民が、
農作物を失ったり灰で汚れてしまって安く買い叩かれたり
しているので、
なんとかして生きるために、
みんな必死です。

晴れ間がさしたり、夕焼けが見れると、
気分だけでもかなり違います。
一歩ずつでも、少しずつでも、何でもいいので、
少しでも早く、ここの被災者が自立できることを
祈ってやみません。
DSC03206-2.jpg

スポンサーサイト



comment

Secret

日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示