fc2ブログ

タイと言えば

2011.01.22.23:09

タイと言えば、みなさん何を想像されますか?
料理?リゾート?ムエタイ?

僕にとっては、食事も気候も人々も、
ここには癒しが満載なんですが、
その中でも、一番僕を癒してくれるもの、

それは、タイのマッサージです。

今日は、9月にタイに来て以来
初めてマッサージに行ってきました。

まだ若くて純粋?だった学生時代は、
マッサージと聞くと、
いかがわしいところじゃないかと怖くて入れなかったんですが、
一応30歳を過ぎて大人の仲間入りをした昨年、
初めてバンコクの街中にあるマッサージ屋さんに入ってみて、
そこで衝撃をうけました。

なんて気持ちがいいんだ~^^

しかも安い。

バンコクでは、大体1コース1時間で250バーツ=800円ぐらい。
ここメソットでは、なんと60~120バーツ=200円から400円ぐらい、
日本だと、10分1000円が一つの相場だったと思うので、
何分の一だろう、と考えてしまうぐらい、安い。

初めてマッサージを受けて、意外だったのは、
中国から日本に伝わった、体の構造の考え方があって、
ハリやお灸などはそれに従って体をほぐすのですが、
(僕もそれを少しかじって自分自身や友達などのマッサージをしてた)
タイのマッサージのほぐし方も、
なんか基本的なところはそれに似てるような気がする。
気がする、というのは、ハリやお灸のことも、
タイのマッサージのことも、あまりよく知らないから、なんですが、
ともかく、所違えど心は同じ、ていう感じで、それもまた、面白いところです。

そういえば、タイに来る前は、
絶対にタイのマッサージを勉強して帰ろう、
なんて思ってて、実際にDVDを買って勉強する気満々だったんですが、
今は、とてもそれどころじゃないな。
でも、さすらいの按摩師(座頭市みたい?)みたいに、
マッサージしながら世界を放浪するのも、ありかも、ですね。
スポンサーサイト



comment

Secret

日本語→英語 自動翻訳
Click it and Translate to English Automatically
English
♥. ♠. ♣Alice
プロフィール

ハマダラカ

Author:ハマダラカ
職業:元小児科医、現在なんでも屋的医師を目指して修行中
日本を、そして海外を、自由に移動しては、
働いたり遊んだりの、
自称フリーター医師。
しばらくタイにあるビルマ難民向け病院でボランティアしてましたが
現在岩手県の被災地にある病院に来ました
関西人のつもりですが、心のふるさとは北九州市
facebookはこちら↓
Toru Yoneda

Create your badge

月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ブログラム
ブログラムに投票してくださる方、 こちらからお願いいたします。
a href="http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=104972#ref=vote">blogram投票ボタン
最新記事
最新コメント
検索フォーム
リンク
★超便利★ブックマーク登録
ここをクリックすると、簡単にブックマークに登録できます
Yahoo!に追加
Googleに追加
livedoorClipに追加
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR
RSSリンクの表示