星に願いを
2011.01.28.00:10
2週間前に僕がクリニックに復帰してから、
突然未熟児の出産や紹介が増えたらしく、
新築された産科病棟の未熟児室は、常にいっぱいです。
先週、ビルマで生まれた、出生体重990グラムの握るとつぶれてしまいそうな赤ちゃんが、
はるばる国境の川を越え、バイクタクシーに揺られてやってきました。
そう、ビルマの病院の医療費は高いから、
赤ちゃんを入院させられる親は滅多にいません。
いたとしても、治療が終わらないうちに、お金がなくなって、
中途半端なタイミングでうちのクリニックにやってきたりします。
体重が小さい赤ちゃんの多くは、まだ肺が成熟できてないので、
生まれた途端に呼吸が苦しくなることが多いのですが、
この赤ちゃんは、自力でしっかりと頑張って呼吸をしてました。
おなかの腸も成熟できてないと、ミルクを消化できないのですが、
この子は生後2日目から順調にミルクの消化もできてました。
ところが、今日、突然、呼吸が止まってる、と連絡があって、
駆けつけてみると、辛うじて心臓は動いてるけれど、
顔は真っ青、体は冷たくなって、ほとんど息をしていませんでした。
朝は元気だったのに・・・
消化できなかったミルクを吐いてしまって、それが気管に入ったかな・・・
昨日、一回だけ、ミルクを全然消化できてなくて、
その時は心配したのですが、
その後は順調にミルクを消化できてたから、
あまり気にしてなかったけど、何か不調のサインだったんだろうなあ・・・
とはいえ、日本みたいに濃度の濃い、糖分がしっかり入った点滴は
ここではできないので、
エネルギー、血糖値を保つには、
おなかでミルクを消化するしかないので、
そう簡単にミルクを中止はできません。
でも、いくら言っても、言い訳になってしまう。。。
生まれた直後に、毛布にくるまれ、はるばる国境を越えて、
990グラムの赤ちゃんにとってはかなりの長旅だっただろうに、
それを乗り越えられるぐらいだから、
体は結構丈夫なはずだと信じてたのに・・・・
脳の呼吸中枢を刺激するお薬は、
だいぶ前から飲んでいたので、
あとは、自然の成行きに任せました。
ようやくクリニックに落ち着いたと思ったのに、
また旅に出てしまいました。
早く、落ち着く場所が見つかることを祈ります。

突然未熟児の出産や紹介が増えたらしく、
新築された産科病棟の未熟児室は、常にいっぱいです。
先週、ビルマで生まれた、出生体重990グラムの握るとつぶれてしまいそうな赤ちゃんが、
はるばる国境の川を越え、バイクタクシーに揺られてやってきました。
そう、ビルマの病院の医療費は高いから、
赤ちゃんを入院させられる親は滅多にいません。
いたとしても、治療が終わらないうちに、お金がなくなって、
中途半端なタイミングでうちのクリニックにやってきたりします。
体重が小さい赤ちゃんの多くは、まだ肺が成熟できてないので、
生まれた途端に呼吸が苦しくなることが多いのですが、
この赤ちゃんは、自力でしっかりと頑張って呼吸をしてました。
おなかの腸も成熟できてないと、ミルクを消化できないのですが、
この子は生後2日目から順調にミルクの消化もできてました。
ところが、今日、突然、呼吸が止まってる、と連絡があって、
駆けつけてみると、辛うじて心臓は動いてるけれど、
顔は真っ青、体は冷たくなって、ほとんど息をしていませんでした。
朝は元気だったのに・・・
消化できなかったミルクを吐いてしまって、それが気管に入ったかな・・・
昨日、一回だけ、ミルクを全然消化できてなくて、
その時は心配したのですが、
その後は順調にミルクを消化できてたから、
あまり気にしてなかったけど、何か不調のサインだったんだろうなあ・・・
とはいえ、日本みたいに濃度の濃い、糖分がしっかり入った点滴は
ここではできないので、
エネルギー、血糖値を保つには、
おなかでミルクを消化するしかないので、
そう簡単にミルクを中止はできません。
でも、いくら言っても、言い訳になってしまう。。。
生まれた直後に、毛布にくるまれ、はるばる国境を越えて、
990グラムの赤ちゃんにとってはかなりの長旅だっただろうに、
それを乗り越えられるぐらいだから、
体は結構丈夫なはずだと信じてたのに・・・・
脳の呼吸中枢を刺激するお薬は、
だいぶ前から飲んでいたので、
あとは、自然の成行きに任せました。
ようやくクリニックに落ち着いたと思ったのに、
また旅に出てしまいました。
早く、落ち着く場所が見つかることを祈ります。

スポンサーサイト